● 蓮華草工房

富士山

先日、横浜にある蓮華草工房
に行って参りました。
手加工の無垢の家具を主につくる工房です。
工房の様子や、
家具の工程をみせてくださり、
私たちの質問にも丁寧に答えてくださいました。
本当は、ずらっと並んだカンナの写真をお見せしたかったのですが、
間違って、写真を削除してしまいました。
その様子は、私のリンクにある岡安さんのHPに
写真が載っています。
カンナは引き出しにもあって、圧巻だったよとのこと
(私は他の職人さんとお話をしていて見逃してしまいました。。残念です。。)
カンナだけでも200もあり、
用途によって使いわけているようです。
特に使用しているものはありますか?
という質問には、すべてを用途によって使い分けている。。
そうです。
すごいですね。
今、話題になっている新月の木についてもお話してくださいました。
新月の木というのは、オ-ストラリアの伝説で、
新月の時期に伐採した木は長持ちをし、虫が入らない良材がとれるというものです。
新月の時は、地球の反対に、月と太陽があるので、
根っこのほうへ水が引力でひかれるので、
よいそうです。
実際につかってみた感想は。。というと
よかった!とのことでした。
節がある部分カットすると、
普通は狂ってしまうのに、そのままだったそうです。
また、天然乾燥の木と人工乾燥木の違いについてもお聞きしました。
天然乾燥の木は予想がつく。
人工乾燥の木は予想がつかないとのこと。
設置する場所の気候、
日のあたる場所かどうか、
時期まで心得て、
家具をつくられているそうなのですが、
天然乾燥の木はこれくらいになる。。と予想して
つくられているそうなのですが、
人工乾燥の場合はその予想が難しい。。
木の乾燥についての質問から、、
家具の設置場所まで考えられてつくられていることを
お聞きして、
なんだか感動してしまいました。
そしてもうひとつ。
車椅子は仮縫いできないという記事を
先日書いたばかりでしたのに、
仮縫い中の椅子を発見してしまいました。
体が不自由な方のために、
キャスタ-のついた椅子。
何度か座っていただき、
最終的にぴったりする椅子をつくられるそうなんです。
本当にすごいですね。
蓮華草工房さんのHPです。
http://www.rengesou.info/top.htm
つれていってくださったH先生ありがとうございました。
写真はこの日の富士山です。

Post a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です