● 桂離宮

NHKで桂離宮のお話がやっていた。
映像は、歴史的な生い立ちを語りつつ、
入り口から、順に映し出されていた。
御幸門を通って・・というようにです。
人目線の高さで撮影されたのかな。
私がみたのと同じ部分もあり、
全く気づかなかったこともあり、なんだか
また行きたい!と思ってしまいました。
心に残ったこと。
また見たいと思ったことを少し。(箇条書きですみません)
入り口からつながる、(写真の)石はあられこぼしというそうです。
上が平らな石が敷き詰められていて。
よく考えれば、こんな石をそろえるのだけでも大変ですね。
お庭には水があるのですが、
直角に石と石を積むことで、小さくても滝の音をつくっている。。
そういうことができるのですね!
青と白の襖は有名ですが、
その外部の石も、青と白で揃えていたのですね。
内と外と響いている。。そう説明されていました。
 気づかなかったです。
月見台の映像も写されていました。
竹がよこにつながり、
なんだか海の波みたいにみえました。
その先には、手すりも何もない。
境界をつくりたくなかったそうで。
その先には月が映り、
空の月と海の月、二つの月を楽しめるそうです。
普段はいれないお部屋の写真もありました。
襖の雲母も、あらいほうが、光を反射するなどのお話もありました。
夜の外からの写真もきれいでしたね。
月の館としてたてたもの。かなわないけど、
夜みてみたいな。月を。
そうそう、なんだかまとめきれないでいて、
もう一度みてみたいと思ったらありました。
今日の夜。。7日の午前1時から1時49分(6日深夜)再放送の予定となっていましたよ。

Post a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です