2007.08.01
途中でよった近所のお店で梅雨明けしたとうお話をお聞きした。
今日は、本当によいお天気。
青空がまぶしい。
足場はほぼ2/3ほどかかっていて。
2人組みでリズムよくかけられていた。
ベランダ部分、庇部分、特に今回、最近よく建てられている住宅より、
軒が出るため注意してかけてくださった。
大工さんの仕事のほうは、
大引きまで終了しており、
昨日の大安にあわせて、柱を一本建ててくださった。
実は、4日は三隣亡といって(でも昔は、三輪宝といってよい日だったらしいのが、ある時、字を間違えて、悪い日になったのだとか。。)日が悪い、
なので、
そして、3日に上棟の幣束をあげて、上棟とし、
4日には、施主さん、職人さんたちと、顔合わせの会を行う予定です。
どきどきしてきました。

2007.08.02
昨日のうちに、
足場がかけ終わる予定だったので、確認に行った。
無事、上棟できますように。
それにしても、いい青空ですね。

2007.08.03
いよいよ上棟です。
朝一、
材料がやってきました。
国産の杉材を主に、刻まれています。
丸太は栗です。
楽しみですね。

2007.08.03
1階の柱が立ち終わりました。
クレーンでつったり運んだものを
大工さんたちが土台の仕口の中にいれていきます。
木の柱がたくさん建つと林みたいですね。

2007.08.03
1階部分の梁、桁を組みはじめました。
かけやの音がひびいています。
施主さんの小さいお嬢さんがトントン、音がする!とお話してくれました。
暑い中ありがとう。

2007.08.03
1階の梁が終わり、2階の柱が建ち始めました。
一休み。
晴れてよかったのですが、
今日は本当に暑い。
みているだけでも、クラクラしてきます。
職人さんたちも、背中までびっしょり。
そしてまた、暑さのせい?日焼けのせい?
顔が真っ赤になっていました。
氷の差し入れいただきました。
ありがとうございます。

2階の柱がたちました。
なんだか急に、大きくなりました。
ひときわ大きい柱が大黒柱です。
仕上がっても見える柱になります。

夕方近く、一番高い母屋がかけおわりました。
ここに幣束をつけて、上棟とします。
今日はここまで。
おつかれさまです。
クレ−ンの方と
おつかれさまです。
暑かったし大変でしたねといいましたら。
やんなっちゃうよ(笑)
ぐんまの大工は、ごっついもんつかうから
大変だなぁとおっしゃていました。
ありがとうございました。