●大工工事

大工さん5人 棟梁のOさん、Nさん、Mさん、Mさん、Oさん
あたたかい日ですね。
2階では、洗面部分の造作、
納戸部分の造作がすすめられていました。
子供室はこんなかんじになりました。
壁の下地ができたら、天井の木が反対に
目立つようになりました。棟木がみえるのは安心しますね。
1階では引き続き、和室の造作、洗面所の造作、
居間の床貼りの作業がすすめられています。
一日中、トントン(カンカンかな)という硬いものをたたいている音が聞こえてくるのは、
床材を敷いている音でした。
カバザクラの床を木の棒を台にして、
たたいてはめてくださっています。
私が現場に行ったときは栗の大黒柱のところの床を貼るため、
これもまた硬い栗の下端に床材を組み込むための作業をされていました。
こうすることで、木が伸縮しても大丈夫なようになりますね。
和室のほうは、収納部分の木を貼るために、墨だしをされていました。
水平と垂直、長さも確かめられているようでした。
洗面所のほうは引戸の造作です。
アウトセットの鴨居になるので、
丈夫なように、上下に木を組み込んでくださっています。
ありがとうございました!