●着工準備

2012.1120
工務店さん社長、基礎やさん3人、設備やさん
いよいよ着工です。
昨日とはうってかわり、青空が気持ちいいです。
明日が大安で日がよいので、実際の工事は明日からとして、
今日は墨ダシ、敷延の整備と、仮設トイレの設置を行いました。
まずは境界杭の確認です。
夏の間、木々で見えなかった部分も、堀返していただいて確認できました。
そこから、離れを確認していきます。
チョークで建物の位置をだしました。
坪数は小さいのですが
2階建てといってもほぼ平屋に近いので、
基礎は、大きくみえますね。
アプローチ部分は、整備されていなかったので、
ショベルカーで押してくださって
鉄板を敷いてくださりました
(写真は途中の様子です。次の日、基礎部分の残土をいれて、さらに
転圧してくださったり、足りなかった分の鉄板も持ってきて敷いてくださったそうです。)
仮設トイレも設置されました。
知らなかったのですが、使用したときの人の荷重にあわせて、垂直でなく
少し傾けて設置するそうです。
おもしろいですね。
そして、設備やさんがいらしてくださりました。
なんと、お風呂のタイル割りの図面をもって!!
(普通は設備やさんが書かれることはないのです。しかも、着工日に)
きれいなタイル割りにあわせて、設備を美しく配置したい。
そのためには他の人を待つより、
自分で時間をかけても、図面を持って先行配管したいのでとのこと。
(私自身、反省すべきこと見習わなくてはいけないことでもありますが、
設備やさんの心意気大切にしたいです。
現場に、一人でも、こういう方がいらっしゃると周りの人も引っ張られて、よりよくなるので!)
お風呂の水勾配の確認もできましたし
先行配管(電気の空配管のように)しておくことで
万が一のことがメンテナンスができるようにしてくださるそうです。
ものすごく前向きな気持ち、
思いに感激です。
基礎屋さんも、土間の高さの設定等、
どうしたらよりよくできるかを確認してくださり
今後の工事がとても楽しみです。
よろしくお願いいたします。