友人の焼いたパンです。
冬の間御前崎で冬のパン屋inなごみで
パン屋さんをしています。
近くにいくことがありましたら!
https://www.facebook.com/%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8Bin%E3%81%AA%E3%81%94%E3%81%BF-1659767154305872/
いただいていると優しい気持ちになれます。

友人の焼いたパンです。
冬の間御前崎で冬のパン屋inなごみで
パン屋さんをしています。
近くにいくことがありましたら!
https://www.facebook.com/%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8Bin%E3%81%AA%E3%81%94%E3%81%BF-1659767154305872/
いただいていると優しい気持ちになれます。

あづきを見つけたので
急にアンパンを焼きたくなりました。
酵母を育てていなかったので、
久々にイーストで、お砂糖もバターもつかって。
職人んさんが
単純などんな仕事でも、一生懸命やれば、
何か見つかると思うんだよねって言っていました。
刺激されて、
餡や生地の量までちゃんと計ってみました。
焼き具合が一緒になるっことで
ちょうどよいがたくさんありました!
手間はかかりますが。
酵母のパン
自然相手のものはなかなか上手に焼けないけど、
生地の味はやっぱりいいなとも。
家づくり  暮らしに 似ていますね。

あづきを見つけたので
急にアンパンを焼きたくなりました。
酵母を育てていなかったので、
久々にイーストで、お砂糖もバターもつかって。
職人んさんが
単純などんな仕事でも、一生懸命やれば、
何か見つかると思うんだよねって言っていました。
刺激されて、
餡や生地の量までちゃんと計ってみました。
焼き具合が一緒になるっことで
ちょうどよいがたくさんありました!
手間はかかりますが。
酵母のパン
自然相手のものはなかなか上手に焼けないけど、
生地の味はやっぱりいいなとも。
家づくり  暮らしに 似ていますね。

昨日はとても暑い日となりましたね。
でも夜の虫の声も聞こえてきました。
コスモスもみかけるようになりましたね
(でもなんだか色が夏みたいです!)

りんご酵母でパンを焼きました。
友人から教えていただいた黒ゴマきなこパン。
油も、砂糖もはいっていない
シンプルなパン。
私のなかでは、今までで一番よくできました。
命がふくらんでパンになるって
やっぱり不思議です。
ありがとう。

りんごをいただいたので
りんごジャムとりんごケーキをつくりました。
そして、りんごで酵母をつくってパンを焼いてみました。
りんごジャムをつくるのがはじめてだったので
いろいろレシピをみていたら
お砂糖の量が30%とか、
必要で(保存のためですね!)
食べる立場から思うと
なんだか多いなぁ。食べたくいような気持ちになっていたのですが、
あるレシピにりんご一個に、
さとうきびスプーン1杯(なしでいいのでは?と思うけれど、
水分がとぶのでいれてみてください!と書かれていた。)
と書かれていて、つくってみたら、
甘酸っぱいりんごジャムができました。
住まいもまた、
暮らす立場だったら、
こういう素材をこれくらいの割合ならOKという
基準が人それぞれあるはず。
住まいをつくる素材はいろいろ。
単体だと匂いが気になるものもある。
自分が住む立場だったら、こんな素材で暮らしたい。
そんな納得できるものでつくっていきたいなと思います。

昨日は寒かったですね。。
久しぶりにパンを焼きました。
レーズンで酵母をおこして、
小麦と小麦胚芽と塩で焼きました。
バターも砂糖もはいっていませんが、
小麦胚芽の香りがして美味しかったです。
パンって育っていくかんじがして、
かわいいです。
食べ物・・って本当はそういうものなんですよね。
住まいもまた。。
workにて、Kちゃんのおうち現場日記をupしました。
お時間のあるときにご覧ください。

少し前ですが、いちごの酵母でパンを焼きました。
むずかしいと聞いていたので、
様子をみながら、暑いときは冷蔵庫にいれていたので、
ゆっくりと育ってくれました。
パンを焼いてみたら
焼いたあともいちごの香り。
母もおいしいと言ってくれました。
もともとのイチゴがとってもおいしかったからでしょうか?
こねている間もとっても幸せです。
来年もチャレンジしたいな。

少し前ですが、
レーズン酵母に挑戦。
甘酒酵母をつくったときよりもあたたかい季節のおかげか
すくすくと育ちました。
ばばパンのばばさんに教えていただいた黒ゴマきなこパンをつくりたかったのですが
きなこがなかったので、
浅草の粉花さんというパン屋さん(浅草の友人が教えてくれました・・まだ行ったことはありません)
の本のレシピで焼いてみました。
1回目はカンパーニュ。
2回目は丸パンです(写真は、丸パン)
カンパーニュは、粉と塩と酵母と水というシンプルなもので、
丸パンは、少量のバターと砂糖をたして、
酵母がすごく元気だったからか
よくふくらんで、
おいしくできました。
シンプルなパン、私は好きです。
そして、今回は生地がめちゃくちゃ気持ちよくて
よくできそうな雰囲気がありました。
近所の卵アレルギーのかわいい女の子にも安心して
あげられる
誰かが食べられないのもかなしいので
それもすごくうれしい。
2歳になったばかりの子が
こんなシンプルなパン、おいしいといってくれるのが
またうれしいです。
子供ってお菓子のイメージがあったけれど、
素材の味も好きなんですよね。
感じるチカラがあるのかなぁ。