●千代田生命ビル 村野藤吾さん設計のお茶室 この時間、西日がはいっていて、 光がきれいでした。 ここは、裏千家の又隠の写し(床の間の位置が中央にずれちえるという違いがあるそうです。)といわれているそうで、 それは、優れた茶室というのは使い勝手もまた考えつくされている からだとか。
●六窓庵 東京博物館内にあるお茶室。 六窓庵。 金森宗和好みといわれるもの。 冬くらいに見に行きました。 かわいらしい外見です。 解体移築中に船が難破。。 でも材は岸にたどりついたそうです。 そのため、内部には、 外からみたかわいらしい雰囲気 とちがう違う部分もあってびっくりでした。 そういえば、にじり口ってどうやってはいるのでしょう。 石の置き方なども、金森宗和さんって 入りやすい設計をされる方だと説明がありました。