居間解体

20190703
 
お施主さん
北澤建設 社長さん 大工さん 2名
 
居間、寝室の解体がはじまりました。
扉等を撤去すると広くかんじますね。
 
既存柱が抜けるか抜けないかの確認、
納まり等の打ち合わせをしました。
小屋がみえることによって確認できることがあります。
 
解体をしてみて、
元々のお家が丁寧につくられていることがわかりました。
 
電気は通常は天井から配線をすることが多いのですが
2階床から配線されていて移動に電気やさん、大工さんの手間と
知恵が必要になりそうですね!
大工さん、80歳で現役とのこと。
 
お仕事をされている方はとても若いですね!
かっこいいですね。
 
引き続きよろしくお願いたします。

子供部屋施主検査


20190701
 
お施主さん
クロス屋さん
朝日電機さん
 
子供部屋の工事が終わりました。
住まいながらの工事なので施主検査を行い
荷物等をいれていただきます。
 
最低限の工事で済むように間仕切り撤去した部分に
新規床をいれてくださったのですが、パッと見ると補修してあるのがわからないですね!大工さんがいれくくださった契がかわいいです。
手仕事ならですね!
写真は間仕切り部分の既存金物。撤去してはいけないものなので、床を加工しておさめてくださりました。
 
おこさんも自分のお部屋を見に来てくれました。
紙クロスに絵をかきたいとおしゃべりしていました。
楔の写真追加しました!

梁補強など


2019.0622
 
お施主さん
北澤建設 社長さん 棟梁 大工さん
朝日電気さん
 
写真は梁補強のあわせ梁を加工しているところです。
のみとかんなで木を加工しています。
今では、大工さんの大工さんらしいお仕事をみかけることが少なくなってきましたが
こういうお仕事をみるとほっとします。
 
既存にあわせる廻縁等の色合わせ、子供部屋の紙クロスの色を決めました。
お子さんが選んだ色です。
お父様が失敗してもいいじゃないかな。自分で選んだものに責任をもつとおっしゃっていました。
素敵ですね。
 
電気屋さんもすぐにいらして配線をしてくださりました。
近所の方なのですごく心強いです。
 
今日も奥様がご用意してくださったお茶をいただきながら
輪になってお茶の時間(ピンボケすみません)。
見えないけどこういう時間がよいものをつくっていくのだと思います。
 
引き続きよろしくお願いたします。

解体工事

2019.0617
 
お施主さん
北澤建設 棟梁
朝日電気さん
 
解体工事がすすんでいます。
リフォームではよくあることですが
図面と違う場所に柱がありました。
梁成が小さかったため大工さんが足したのかもしれません。
柱が組まれていなかったこと、
棟梁が小屋裏にもぐってボルトをとめることができるとおっしゃってくださったので、あわせ梁にして必要な梁成を確保することにしました。
 
撤去部分の補強方法の確認
電気の確認を行いました。
 
棟梁のお仕事はとても丁寧で
解体現場だともっと埃がすごいことが多いのですが
最小限におさえてくださっていました。
 
こういう心配りがありがたいですね!

解体工事

2019.0614

ご両親がこころをこめてつくってくださったお家を大切に、今の生活にあった暮らし方ができるように改修工事を行います。
その思いが
子供たちにも伝わりますように。

今日は解体工事のはじまり。
必要な部分のみ丁寧にはずしていきました。