●白岡M邸 完成写真

白岡M邸
たくさんの人の手のチカラにより
完成しました。
このすまいづくりに関わってくださった方すべてに感謝します。
(宮代の萩原建設さま 丁寧なお仕事ありがとうございました!)
ほんとうにほんとうに、ありがとうございました。
ご家族にとってよりどころとなるあたたかい住まいとなりますように。
2008.10.25

●完了検査

2008.10.8
役所の完了検査
無事終了しました。
今の時代の検査ってシックハウスの確認がメインみたいで、
木と漆喰と和紙とステンレスのキッチンとで。。
できているるお家は役所の方もほっとするみたいでした。
役所の方に
どこの杉かと問われ、
埼玉県産材ですというと喜ばれていました。
埼玉県では県産材の木をつかっていこうという
運動をしているので、
今回、審査する方も、県土の方でしたので、
勉強されているみたいでした。
無事、終了して、ほっとしています。
一緒に、立ち会ってくださった工務店さんもありがとうございました。
おつかれさまです。

●建具取付・施主検査

2008.10.07
建具取付と施主検査
現場に行くと、
建具屋さんが建具を取り付けてくださっている。
玄関部分の建具はなんだか料亭みたい。
洗い出しの床と似合っている。
写真は畳したの収納。
あけてびっくり。ものすごい奥行きになっていました。
そして、収納をなるべくたくさんとるために、
滑車も工夫してくださりました。
四輪駆動になっていました。
車が二つづつ、トラックみたいについているのです。
さすがですね。
そしてまた、古い仏壇の組子の建具を
切り詰めて
新しい場所につけてくださいました。
建具屋さん、
お寺の建具などをつくるときは、
建具模型もつくられるそうです。
すごいですね。
施主検査では一部屋一部屋歩いて、
チェック。
11日までに直していただきます。
明日は役所の完了検査です。
宜しくお願い致します。

●設備、電気、ガス、板金工事

2008.10.02
今日は現場は大勢でした。
電気屋さんが、プレ-トと、照明の取り付け、
設備屋さんが、外部の配管とつなぎ、
内部の設備の接続をされていました。
ガス屋さんもいらしゃって、接続の工事をされていました。
また工事をしてくださっている
萩原建設さんの社長さん=監督さんもいらして
調整や片付けをされていました。
また、大工さんでもあり彫刻家でもあり!!の萩原さんのお父様
が木の小口の銅板をまいてくださいました。
ものすごく器用な方で、木工品のお店をひらいていらっしゃっています。(ぜひ、一度行ってみてくださいね。)
写真はこの現場で、
大活躍中の電気屋さんです(ピンボケでごめんなさい!!)
懐がないという電気屋さんにとって大変なお仕事を
にこにことやりとげてくさっています。
写真2枚目はガス台です。
食洗浄器の排水などのメンテナンスができるよう
配管隠しの部分に蓋もつくってくださいました。
夕方、施主さんも、いらしてくださいました。
おつかれさまです。
後少しですがよろしくお願い致します。

●設備工事

2008.10.01
10月に入りましたね。
工期が1週間ほどのびることになりました。
8月末等の雨がつづいた影響がでてしまいました。
慌てて、いい加減な工事になるより
丁寧につくっていただけますね。
今日は設備の接続でした。
実は、設備屋さんとすれ違ってしまって、内部に入れなかったので写真は
先日のものです。
外からみると、設備機器が各場所に配置されていて、
確認すると午後から接続しますとのことでした。
明日は、電気工事、
それから、後日、玄関の土間の洗い出し、
清掃になります。
そんなこんなで、早く帰れたので、
ちょっとだけ親孝行しました(笑。といっても、。母の畑の買い物に運転して行っただけです。父より娘のほうが頼みやすいんだとか)